MUFGカード プレミオ
  ![]()  | 
    PREMIO(プレミオ)で広がる大人の時間。 日々の暮らしや旅行、ビジネスシーンに、 ゴールドカードのステータス。  | 
  
「ヤングゴールドを超える新スタイル・プレミアムカード」
20代限定だったUFJヤングゴールドカードが30代以降でも使える新型ゴールドカードとして進化したのがUFJカードPREMIO(プレミオ)(2006年10月頃発行開始)。
2006年当時、UFJニコスカードが、
「ゴールドカードの保有意向が高く、実利に敏感な20代〜30代のビジネスパーソンをメインターゲットに、UFJゴールドカードに付帯の各種サービスの中から、会員ニーズの高いものを厳選・アレンジし、年会費をゴールドカードよりも低く設定した新しい“ステイタス”カード。付帯サービスと年会費のお得感の高いバランスを強調し、「プレミオ」(イタリア語で“掘り出し物”の意味)と命名」
というコンセプトで開発した渾身の一枚です。
空港ラウンジサービスをはじめ、付帯サービスも超ヤングゴールド級、UFJブランドのゴールド券面が発するステータス感とおトク感のバランスが取れた人気カードです。
新規入会募集は終了しています
2012年7月16日より、UFJカードプレミオは、「MUFGカードプレミオ」に名称・サービスとも変更となりました。 ※2012年7月現在、MUFGカード プレミオの新規入会募集は行われていません。
■MUFGカードプレミオの特典
- リーズナブルな年会費3,300円(税込)
 - 家族会員:1人目無料、2人目より1名様につき1,100円(税込)
 - 最高3,000万円補償の海外旅行保険
 - 国内旅行傷害保険は手術費用、入通院費用までカバー!
 - 渡航便遅延保険(海外・国内):最高2万円
 - ショッピング保険(海外・国内):年間200万円限度(自己負担額3000円)、購入日より90日間
 - アニバーサリーポイント:指定月のご利用分のポイントが2倍
 - 空港ラウンジサービス:国内の主要空港+海外1空港のラウンジを無料利用できます。
 - ツアーデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF
 - 海外デスク51都市:JTB「ハローデスク」海外トラベルアシスタンスと提携
 - 各種優待サービス:全国のホテル10-20%OFF、レンタカー各社5-30%OFFをはじめ、各種レジャー施設、レストランなどの優待割引。
 
●おトクな自由払いサービス「楽Pay」
登録型リボ「楽Pay(らくペイ)」は毎月のお支払い金額を自分の都合に合わせて、自由に設定・変更できるサービスです。(登録無料)
毎月の支払は、指定した金額(元金定額5,000円以上5,000円単位で最高10万円まで。※いつでも自由に変更可能)となりますが、都合に合わせて、その都度「好きなだけ」増額したり、減額して支払うことができます。自分で決めた金額を超えた分はリボ払いとして、自動で翌月以降に繰越します。
★おトク1:年会費が優遇!
「楽Pay」ご登録後、「楽Pay」ご利用分が翌月以降に繰り越され、優遇判定期間(※)の間に、リボ払い手数料をお支払いになると、次回のカード年会費が優遇されます。
※優遇判定期間は、「前年度のカード年会費ご請求月」から「当年度のカード年会費ご請求月の前月」までです。
※「楽Pay」を解除されている場合は優遇対象となりません。
※優遇対象は本会員様のカード年会費です。家族会員様のカード年会費は優遇対象となりません。
※ご入会初年度のカード年会費は優遇対象となりません。
※「ご入会から複数年、年会費が無料または優遇となる特典」など、他のカード年会費優遇特典との重複適用はありません。
※カードを複数枚お持ちの場合、「楽Pay」のご登録はカード単位でご選択いただけます。カード年会費の優遇判定も「楽Pay」にご登録いただいているカード単位で行い、それぞれのカードの年会費に応じた優遇を適用いたします。
【対象カード】
本特典は、「楽Pay」に登録可能なカードが対象となります。
ただし、「楽Pay」に登録可能なカードでも、以下のカードは対象外となります。
≪対象外カード≫ 「ショッピングのご利用金額に応じて年会費が割引・無料となるカード」、「年会費が無料のカード」、京成カード、JQ CARD GOLD、博多阪急エメラルドVISAカード、BMW Card、MINI Card、パスタウンPASMOカード、愛知学院倶楽部メンバーズカード、Kixクラブカード、キャセイパシフィック 三菱UFJカード ゴールド Mastercard、GINZA SIX カード
《2022年9月12日ご請求分より次のカードも対象外となります》MileagePlus MUFGカード、MileagePlus MUFGカード ゴールドプレステージ(Visa)
【優遇額】
お持ちのカードの年会費に応じて、以下のとおり優遇されます。
最終更新日:2022年6月22日
| 通常年会費(税込) | 「楽Pay」年会費優遇適用で・・・ | 
| 〜3,000円 | 通常年会費(税込)から半額を優遇 | 
| 3,001円〜5,000円 | 通常年会費(税込)から2,000円を優遇 | 
| 5,001円〜 | 通常年会費(税込)から3,000円を優遇 | 
※一部、優遇後の年会費が上記と異なるカードがあります。
優遇額が異なるカードは以下のとおりです。
セントレアプレミアムカード(通常年会費3,300円/税込)⇒優遇後の年会費2,475円(税込)
GDO MUFJカード ゴールド Visa(通常年会費3,300円/税込)⇒優遇後の年会費2,252円(税込)
GDO 三菱UFJカード スマート(通常年会費1,100円/税込)⇒優遇後の年会費無料
★おトク2:国内1回払いの購入品にもショッピング保険が自動付帯!
イニシャルカードのように、付帯しているショッピング保険の適用対象が、国内利用分はリボ払い・(3回以上の)分割払いの購入品に限定されているカードであっても、「楽Pay」登録期間中は、支払方法を問わず海外・国内でのカードによる購入品がショッピング保険の適用対象になります。
★おトク3:リボ払いの初回手数料が無料!
通常のリボ払いでは、ショッピング利用日から第1回お支払い日までの期間からリボ払い手数料の計算対象になりますが、「楽Pay」では、ショッピング日からくる最初の支払い日まではリボ払い手数料の計算対象外となります。
ですから、新規のショッピングご利用分を第1回お支払日に全額支払った場合、リボ払い手数料は一切かかりません。つまり、実質上、通常の1回払いと同じ扱いとなります。支払金額の増額や減額は電話もしくはネット上から簡単に手続きすることができます。
【楽Payのリボ払い手数料について】
最低お支払い金額だけ支払った場合、または一部追加して支払った場合、支払い後の残高に対して、リボ払い手数料がかかります。(リボ払い手数料率:実質年率15.0%/月利1.25%)
■三菱UFJニコス共通・カード利用キャンペーン情報
MUFGカード プレミオの詳細情報
| 
※掲載情報は、できる限り正確であるように努めておりますが、当サイトの掲載内容に対して100%の保証はいたしかねます。また、本ページ更新日以降にカードのサービス内容が変更になっている場合もございます。カードご入会の前には、必ず該当カード発行元の公式サイトにて正確かつ最新の情報をご確認ください。 ※掲載情報に誤りを発見された場合は、こちらまでご連絡ください。  | 
年会費1万円未満のゴールドカードの付帯保険比較表
カード名をクリックすると、カード別詳細情報ページが開きます。
【海外・国内旅行保険の付帯条件の記号説明】
◎:カードをもっているだけで自動付帯、△:旅行費用をカードで決済した場合にのみ適用(利用付帯)
○:原則として自動付帯。ただし、一部の保険金は利用付帯
| カード名 | Status | 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] 括弧内は家族特約の補償限度額  | 
      買物 保険 年間 限度 [万円]  | 
      国内旅行傷害保険 括弧内は家族特約の限度額  | 
    |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内 /海外  | 
    		付 帯 条 件  | 
      死亡 後遺障害  | 
      治療 疾病 費用  | 
      賠償 責任  | 
      携行品 損害  | 
      救援者 費用  | 
      付 帯 条 件  | 
      死亡 後遺障害 [万円]  | 
      手術 費用 [万円]  | 
      入院 日額 [円]  | 
      通院 費用 [円]  | 
    ||
| ↓年会費1,986円〜3,300円(税込)のゴールドカード(一般カードを含む)↓ | |||||||||||||
| P-one Business Mastercard | 6.0/6.0 | - | - | - | - | - | - | 300 | - | - | - | - | - | 
| 楽天ゴールドカード | 6.0/6.5 | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | - | - | - | - | - | - | 
| Orico Card THE POINT Premium Gold | 6.0/6.5 | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | 100 | △ | 1,000 | - | - | - | 
| Premium Gold iD | 6.0/6.5 | ||||||||||||
| EX Gold for Biz | 6.5/6.5 | ||||||||||||
| オリコビジネスカードGold | 6.5/6.5 | ||||||||||||
| ライフカードゴールドビジネス | 6.5/6.5 | - | |||||||||||
| 三菱UFJカード ゴールド | 6.5/7.0 | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | 100 | △ | 2,000 | 3-12 | 3,000 | 2,000 | 
| セディナカードゴールド | 5.0/6.0 | ◎ | 2,000 | 100 | 1,000 | 20 | 100 | 150 | △ | 2,000 | 3-12 | 3,000 | 2,000 | 
| UCカード ヤングゴールド | 7.0/7.0 | △ | 3,000 (1,000)  | 
      150 (100)  | 
      2,000 (1,000)  | 
      20 (10)  | 
      100 (100)  | 
      200 | ◎ | 3,000 | - | - | - | 
| ミライノ カード GOLD | 6.7/6.7 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      500 (250)  | 
      5,000 (2,500)  | 
      50 (25)  | 
      300 (150)  | 
      50 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      - | 4,000 (2,000)  | 
      4,000 (2,000)  | 
    
| JCB GOLD EXTAGE | 7.0/6.5 | △ | 5,000 | 200 | 3000 | 50 | 200 | 200 | △ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| TRUST CLUB エリートカード | 7.0/7.2 | △ | 最高 3,000  | 
      150 | - | 30 | 50 | 年間 最高200  | 
      △ | 最高 3,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| TRUST CLUB プラチナマスターカード | 7.4/8.0 | 年間 最高50  | 
    |||||||||||
| ↓年会費5,500円(税込)以上のゴールドカード(一部、一般カードを含む)↓ | |||||||||||||
| ANAアメリカン・エキスプレス・カード | 6.8/7.0 | △ | 最高 3,000 (1,000)  | 
    		100 (100)  | 
    		3,000 (3,000)  | 
    		30 (30)  | 
    		200 (200)  | 
    		200 | △ | 最高 2,000 (1,000)  | 
    		- | - | - | 
| AMEXスカイトラベラーカード | 6.8/7.0 | ||||||||||||
| JALアメリカン・エキスプレス・カード | 6.5/6.5 | ○ | 3,0003 (1,000)  | 
      100 | 2,000 | 50 | 100 | 200 | △ | 3,0003 (1,000)  | 
      5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| NTTグループゴールド | 6.0/6.0 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      2,000 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      200 (200)  | 
      300 | △ | 5,000 | - | 5,000 | 2,000 | 
| ジャックスゴールド | 5.5/6.0 | ◎ | 3,000 (1,000)  | 
      200 (100)  | 
      3,000 (1,000)  | 
      20 (10)  | 
      200 (100)  | 
      100 | △ | 3,000 (1,000)  | 
      - | 5,000 | 3,000 | 
| 三井住友カード ゴールド(NL) | 7.0/7.0 | △ | 2,000 | 100 | 2,500 | 20 | 150 | 300 | 〇 | 2,000 | - | - | - | 
| 新生アプラスゴールド | 6.7/6.5 | ◎ | 5,000 | 300 | 2,000 | 100 | 200 | 300 | △ | 3,000 | - | 5,000 | 2,000 | 
| OMCゴールドハローキティ | 5.5/6.0 | ◎ | 5,000 | 200 | 3,000 | 50 | 200 | 100 | △ | 5,000 | - | 3,000 | 2,000 | 
| セディナゴールドカード | 6.5/6.5 | ○ | 最高1億4 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      5,000 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      500 (200)  | 
      300 | ○ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| エポスゴールドカード | 6.5/6.5 | ◎ | 1,000 | 300 | 2,000 | 30 | 100 | - | - | - | - | - | - | 
| TOKYU CARD ClubQ JMB ゴールド | 6.5/6.5 | △ | 最高1億 | 200 | 2,000 | 30 | 100 | 300 | △ | 3,000 | - | - | - | 
| MICARD GOLD | 7.2/7.0 | △ | 最高1億1 | 300 | 5,000 | 100 | 400 | 300 | △ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 3,000 | 
| カード名 | Status | 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] | 買物 保険 年間 限度 [万円]  | 
      国内旅行傷害保険 | |||||||||
| 国内 /海外  | 
    		付 帯 条 件  | 
      死亡 後遺障害  | 
      治療 疾病 費用  | 
      賠償 責任  | 
      携行品 損害  | 
      救援者 費用  | 
      付 帯 条 件  | 
      死亡 後遺障害 [万円]  | 
      手術 費用 [万円]  | 
      入院 日額 [円]  | 
      通院 費用 [円]  | 
    ||
※下段括弧内は家族特約の補償額。
1 旅行代金をカード決済しない場合は、最高5,000万円補償になります。
2 旅行代金をカード決済しない場合は、最高3,000万円補償になります。
| 
 | |||||||||||||||
| 
                 【グローバルポイント】 ※スヌーピーカードなど、一部グローバルポイント対象外となるカードがあります。 《ポイント付与対象外となる特定お取引》●楽天Edyチャージ ●モバイルSuicaチャージ ●SMART ICOCAチャージ ●nanacoクレジットチャージ ●au PAY残高チャージ ●ウェブマネー(WebMoney Card」へのチャージが対象) ●JAL Global WALLET クレジットチャージ ●auかんたん決済 au WALLETチャージ ●モバイルICOCAチャージ 《有効期間》獲得月から24ヶ月間 【グローバルPLUS】 
      ※月間(1カ月)のご利用は、原則毎月16日〜翌月15日を対象期間とし、翌々月ご請求分にポイント付与いたします。 【グローバルポイントでんき】「グローバルポイントでんき」(KDDIグループのauエネルギー&ライフ株式会社が三菱UFJカード会員さまにご提供するでんきサービス)に加入し、支払いにサービス対象カードを指定すると、電気料金に応じて、基本ポイント0.5%に、スペシャルポイント2.5%を加え合計3%の金額に相当するグローバルポイントを還元! 《サービス対象カード》三菱UFJカード ゴールドプレステージ/三菱UFJカード プレミオ/三菱UFJカード ゴールド/三菱UFJカード/三菱UFJカード JCB/三菱UFJカード(ディズニー・デザイン) ※三菱UFJニコスが発行するカードが対象です。フランチャイジー各社の発行するカードは対象外となります。 【いつものお店でポイント優遇】 ※法人カード会員さま、フランチャイジー各社の発行するMUFGカードの会員さまはサービスの対象外です。   【アニバーサリーポイント】 【プレミアムBONUS】 ポイント交換の一例 ※2024年4月現在 キャッシュバック(1P→4円)※500Pから1P単位 ※ビジネスカード、コーポレートカード会員さまはご応募できません。 JCBギフトカード(850P→3,000円分/1,550P→6,000円分/3,050P→15,000円分/4,050P→2万円分/5,050P→25,000円分) 厳選いいもの便り専用クーポン(700P→3,300円分/1,100P→5,500円分/1,650P→8,800円分/2,000P→11,000円分) Amazonギフトカード(350P→1,000円分/1,300P→5,000円分/2,400P→10,000円分/7,000P→30,000円/10,100P→50,000円分) 図書カードNEXT(350P→1,000円分/1,300P→5,000円分) マックカード商品券(350P→1,000円分/1,300P→5,000円分) ジェフグルメカード(350P→1,000円分/1,300P→5,000円分) ユナイテッドシネマ/シネプレックス共通映画鑑賞券(450P→1枚/750P→2枚) (350P→1,000円分)au PAYギフトカード (550P→)ハーゲンダッツ ギフト券2枚 (650P→2,000円分)スターバックスカード (850P→3,000円分)QUOカード 電子ギフト券への交換 ※2024年4月現在 (100P→500円分)Amazonギフトカード/Amazon図書商品券 (125P→500円分)Apple Gift Card/Google Playギフトコード/QUOカードPay/デジタルKFC CARD/吉野家デジタルギフト/タリーズデジタルギフト/サーティワン デジタルギフト/すかいらーく御優待券/図書カードネットギフト/西松屋チェーンデジタルギフト/レコチョクプリペイドカード/ブックライフプリペイドカード (250P→1,000円分)劇団四季ギフトコード/Huluチケット(1,026円分) (100P→400P)Pontaポイント/dポイント ※ポイント移行はいずれも200P以上100P単位。 (100P→500P)ベルメゾン・ポイント/ビックポイント ※ポイント移行はいずれも500P以上100P単位。 マイル移行 マイレージプログラム 《プラチナAMEX限定》 【シンガポール航空】参加年会費3,300円(税込)※2、1回当りの移行手数料6,600円(税込)。200P以上100P単位(1P→8マイルのレート)で移行できます。1回あたりの移行上限なし。移行所要期間:約2〜6週間 【大韓航空スカイパス】参加年会費3,300円(税込)※2、1回当りの移行手数料6,600円(税込)。200P以上100P単位(1P→8マイルのレート)で、1回あたり上限3,800P(30.400マイル)まで移行できます。移行所要期間:約2〜6週間 ※2 「マイレージプログラム」参加登録は本会員様のみ可能です。 なお、「マイレージプログラム」参加登録は、参加年会費のお支払月の2ヵ月前までに退会のお申し出がない場合は、毎年自動継続となります。 優待割引 ※委託先:(株)JTBグローバルアシスタンス 【旅にうれしい優待ガイド『ふらっと・ぷらっと』】 【たびらば】《JCB》世界20都市・エリアの海外旅行情報サイト。約2,000店ある世界各地のJCB加盟店・優待店の検索もできます。 【VISA優待】《VISA》ハワイ・グアム、アジア、ヨーロッパでの優待サービス 【プライスレス・シティ】《Mastercard》世界27の国・地域でのレストラン・ショッピング・サービス優待特典 【アメリカン・エキスプレス・コネクト】《AMEX》450以上の会員限定特典やキャンペーンを集約したウェブサイト。 【LIVE THE WORLD】《AMEX》アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 【AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES】 Visaゴールド空港宅配《提供期間:2025年3月31日まで》 ※サービス提供:株式会社JALエービーシー(JAL ABC) 【対象空港】 成田空港、羽田空港第2・第3ターミナル、関西国際空港、中部国際空港 【対象となる手荷物】縦×横×高さ3辺の合計が160cm以内、かつ重量が30kg以内の手荷物または段ボール箱。スーツケースについては、手荷物の実サイズを基本とし、重量が30s以内を最大160サイズとみなします。また、ゴルフバッグについては一律140サイズ、スキー(1セット)は一律160サイズとみなします。 ※羽田空港第2ターミナル(国際線)はヤマト運輸でのお取扱いとなりますため、お預り手荷物の重量上限が25kgまでとなります。 Visa国際線クローク《提供期間:2025年3月31日まで》 【対象空港】 成田、羽田第3ターミナル(出発階のみ)、関西国際、中部国際 【利用方法】対象空港にあるJAL ABCカウンター(※)へお預けになる手荷物をお持ちください。 ※中部国際空港はヤマト運輸のカウンターで受付けます。 VisaゴールドWi-Fiレンタル《提供期間:2025年3月31日まで》  【優待特典内容】   【優待期間】 ※期間中のお申込でプロモーション価格が適用されます。 Visa Agoda特別優待《期間:2025年12月31日まで》 ※韓国・台湾・タイへの15%割引キャンペーン期間中も、その他の国・地域への8%ディスカウント優待はご利用いただけます。2024年8月1日以降は全ての国、地域について通常優待の8%ディスカウントに戻ります。 Visa Booking.com特別優待《期間:2024年12月31日まで》  ※Booking.comアプリでの予約は本特典の対象になりません。 Visa Booking.com特別優待《期間:2024年12月31日まで》 Mastercard Taste of Premium ※プラチナ、ビジネスゴールド、ビジネスプラチナ会員向けにはより一層充実した優待サービスが用意されています。 【プレミアムダイニング by 一休】≪お申込期間 2025年3月31日まで≫一休.comレストラン予約15,000円以上のご利用で使える3,000円割引特別クーポン(毎月先着50名限定)を用意しました。Mastercard Taste of Premiumの「ご予約はこちら」からクーポンを確認してください。 ※クーポンは必ず有効期限内にご利用ください。有効期限を過ぎますとご利用いただけません。 【Booking.com優待】Mastercard Taste of Premiumを通してBooking.comのホテル予約をご利用いただくと、ご利用金額の最大10%をキャッシュバック。予約はこちら≪お申込期間 2025年3月31日まで≫ ※Booking.comアプリでの予約は本特典の対象になりません。 【国内ゴルフ場予約優待】「GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)」にて、全国約1,400の対象ゴルフ場予約時に利用できる3,000円分のクーポンを毎月先着80名様に進呈。≪お申込期間 2025年3月31日まで≫
         【国内宅配サービス】ご自宅等のご指定場所から全国の目的地まで、配送料金より300円(税込)割引でお届け。優待コード:9243≪お申込期間 2025年3月31日まで≫       ※サービス提供:JALエービーシー 【カーシェアリング特別優待】 【ハワイ エアポートシャトル優待】ロバーツハワイ社が提供するハワイでの空港送迎シャトル利用料金最大12%割引(ご利用の空港・宿泊施設場所により割引率は異なります)専用ウェブサイトから予約してください。≪お申込期間 2025年3月31日まで≫ 《対象空港》オアフ島/ホノルル空港、ハワイ島/コナ空港、マウイ島/カフル空港、カウアイ島/リエフ空港 【ポケトークレンタルサービス】JALエービーシーが提供する74言語対応小型音声翻訳機ポケトークレンタル優待価格でご利用いただけます。優待コード7420≪お申込期間 2025年3月31日(出発日)まで≫ 【Mastercard 国内ダイナミックパッケージ優待サービス】Taste of Premiumを通じてMastercard ダイナミックパッケージ優待サービスより予約をすると下記いずれかの割引特典を受けられます。 《対象空港》成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、関西空港 【国内高級ホテル・高級旅館】Mastercard Taste of Premiumを通して、JTBが厳選する全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館施設をご予約いただけます。≪有効期限:2025年3月31日≫ 【海外携帯電話・WiFiレンタル優待サービス】≪申込期間:2025年3月31日(出発日)まで≫ 《対象空港》:成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、関西国際空港 《ご利用方法》ご出発の3日前までにJAL ABC予約専用コールセンター0120-086-072(平日9:00AM〜6:00PM・土日祝9:00AM〜5:00PM)にてご予約ください。ご予約時には必ず優待コード「7420」をお伝えください。 【空港クローク優待サービス】海外旅行の際、出発前に空港でコート等の防寒具を帰国時まで1着につき10%OFFでお預かりします。≪有効期限:2025年3月31日≫ 《対象空港》成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、関西国際空港、中部国際空港(ヤマト運輸カウンター) 【国際線手荷物宅配優待サービス】ご出国時にお荷物を一般料金より20%割引、ご帰国時にお荷物1つを優待価格500円(税込)でお届け(2個目以降は一般料金より20%割引)優待コード:2737≪申込期間:2025年3月31日(出発日)まで≫ 《対象空港》成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、中部国際空港(ヤマト運輸カウンター)、関西国際空港、羽田空港第2ターミナル(ヤマト運輸センター※現在受付中止) 対象となるお荷物は以下の通りです: スーペリア・エキスペリエンス 国内レンタカー優待 ※2018年9月現在 海外レンタカー優待 ※2018年9月現在 【ハーツ】世界各国のハーツレンタカーで、現地払料金(基本料金)5〜20%OFF ※優待を受けるには、日本での事前予約が必要となります。 【エイビス】円建てスーパーバリュー、円建てウルトラパック、現地通貨建てスーパーバリューを一律10%OFF   ※優待を受けるには、日本での事前予約が必要となります。 【バジェットレンタカー】 ※優待を受けるには、日本での事前予約が必要となります。 【アラモレンタカー】レンタカー代金を10〜15%OFF ※優待を受けるには、日本での事前予約が必要となります。 【ダラーレンタカー】らくらくプラン(現地支払い)を10%から約15%OFF ※優待を受けるには、日本での事前予約が必要となります。 ゴルフデスク 《予約専用ダイヤル》03-3813-2975 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」  ※業務委託先:JTBグローバルアシスタンス JCBプラザ ※2018年11月現在 【JCBプラザ・ラウンジ】上記の基本サービスにくわえ、インターネット・プリントアウト無料サービス、日本語新聞・雑誌の閲覧、現地ガイドブック・情報誌の閲覧、フリードリンク、マッサージ機、レンタル傘、お荷物の当日中一時預かりサービスなどのサービスを提供しています。 《ラウンジ設置都市》ホノルル・グアム・ソウル・台北・香港・シンガポール・バンコク・パリ 【JCBプラザ】海外32都市 「JCBプラザ ラウンジ」《JCB》 ホノルルラウンジ《ゴールドプレステージ・プレミオ》 アメリカン・エキスプレス・トラベル・オフィス 海外での緊急カード発行 24時間健康・介護相談サービス ※業務提携先:株式会社ライフケアパートナーズ 会員情報誌「PARTNER」 ※三菱UFJカード ゴールドは本サービス対象外となります。 登録型リボ『楽Pay』 NEWS+PLUS(ニュースプラス) POINT名人.com ※一部のカードでは倍率が異なる場合があります。 MUFGカードWEBサービス セキュリティ Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)をお持ちの方は、MUFGカードをApple Payに設定することができます。 ※Mastercard、VisaブランドのMUFGカードの個人会員のお客さまが対象となります。(一部対象外のカードがあります)。 【Apple Payが使えるお店】 全国の「QUICPay」マークのあるお店で利用できます。お店では「QUICPayで支払う」と伝えてください。対応デバイスにMastercardを設定されたお客さまは、Mastercard®タッチマークのある国内・海外のお店でも利用できます。お店では「Mastercard®タッチ」で支払うことを伝えてください。 【1回あたりのApple Pay利用可能額】 ※Apple Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 ETCカード 《ETCカード新規発行手数料無料のカード》●ゴールドプレステージ ●ゴールド ●プレミオ ●三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード ●三菱UFJカード ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード ●OPクレジットカード(一般・ゴールド) ●J‐WESTカード UnionPay(銀聯)カード ※三菱UFJニコス株式会社 フランチャイジー各社の発行するMUFGカードをお持ちの方はお申し込みいただけません。 【サービス&特典】海外銀聯加盟店でのショッピング利用分は基本ポイントが通常の2倍になります。 ※グローバルポイント(AMEX含む)、スヌーピーポイントプログラムのカードが対象となります。 【利用可能枠】銀聯カードのお申込時にご指定いただいたクレジットカードご利用可能枠の範囲内で、銀聯カードをご利用いただけます。 【新規発行手数料】本会員=1,100円(税込)/家族会員=330円(税込) ※銀聯カードの有効期限は5年間となります。有効期限更新時にも上記発行手数料がかかります。 【年会費】無料 ※あわせてお持ちいただくMUFGカードの年会費は別途所定の金額を頂戴いたします。 【カードデザイン】 JR東海エクスプレス予約サービス ※スマートフォン・携帯電話からのご予約受付時間は5:30〜23:30です。 【年会費】プラスEXカード1枚につき、1,100円(税込) ※サービス入会後2ヵ月間のお試し期間中は年会費が発生しません。 【申込対象】三菱UFJニコス株式会社またはフランチャイジー各社、提携(FC契約)金融機関が発行する、MUFGカードブランド、DCブランド、NICOSブランドのカードをお持ちの方。 ※本人会員様、家族会員様のいずれもお申込みいただけます。 
 ※「JR東海エクスプレス予約サービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。「プラスEXカード」はJR東海より発行されます。  | 
    

 
 