TOP > 航空マイレージ提携ゴールドカード一覧 > MileagePlusセゾンゴールドカード
MileagePlusセゾンゴールドカード
|特長|マイレージ・プラスについて|MileagePlus セゾンゴールドカードの主な特典|
  |キャンペーン情報|スペック|MileagePlus提携カード一覧|
![]()  | 
    カード利用1,000円につき15マイル! 
  | 
  
「ユナイテッド航空マイルをガンガン貯めるためのゴールドカード」
クレディセゾン発行MileagePlusセゾンゴールドカードは、空港ラウンジサービスや最高5,000万円補償の海外・国内旅行傷害保険など基本的なゴールドサービスに、ユナイテッド航空マイレージ・プラスのマイルがショッピング利用1,000円につき15マイル加算(年間75,000マイル上限)や年継続時に1,500マイルのサンクスマイル(アメリカン・エキスプレス提携カード限定)など、ユナイテッド航空マイラー向けの特典がプラスされたゴールドカードです。
MileagePlusセゾンゴールドカードは、サンクスマイル特典があるMileagePlusセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードが一番おトクです。とはいっても、MileagePlusセゾンゴールドカードには、クレディセゾン発行の人気No.1ゴールド「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」(年会費11,000円/税込)のようなハイコストパフォーマンスなゴールドサービスは備わっていません。とくに、ショッピング保険の年間補償限度は100万円にしかすぎません。
では、MileagePlusセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの魅力は何かというと、繰り返しになりますが、ショッピング利用1,000円につき15マイルという高いマイル獲得率で、ユナイテッド航空のマイルを年間上限75,000マイルまで貯めることができるという一点につきます。
「年間上限75,000マイル」に到達するには、一般的なショッピングだと年間利用500万円、コスモ石油で年間60万円利用したとしても、その他のショッピング利用で年間420万円使わなければなりません。
  ですから、MileagePlusセゾンゴールドカードは、実質上、年間獲得マイル上限を気にすることなく、ショッピング利用1,000円につき15マイル、コスモ石油利用1,000円につき20マイルを貯めることができるというわけです。
ただし、年間カード利用額が多くない方には、MileagePlusセゾンゴールドカードのコストパフォーマンスは低いです。
  具体的には、年間利用額200万円未満の方には、MileagePlusセゾンカードの方があきらかにおススメです。MileagePlusセゾンカード(年会費1,650円/税込)は、マイルアップメンバーズ(別途年会費5,500円(税込))を追加することで、年間30,000マイル(年間ショッピング200万円相当)を上限に、ショッピング利用1,000円につき15マイルを貯めることができるからです。
MileagePlusセゾンカード(マイルアップメンバーズ利用時)との年会費の差額は8,925円にもなる割に、追加されている特典は、ショッピングでのマイル獲得の年間上限が2.5倍に引き上げられているほかは、1,000マイル余分のサンクスマイルと空港ラウンジサービス、それに一般カードランクのショッピング保険や国内旅行保険くらいなものです。
ですから、年間カード利用が200万円未満のユナイテッド航空マイラーの方で、空港ラウンジサービスを使いたいという方なら、MileagePlusセゾンカードに、たとえば、TRUST CLUB プラチナマスターカード(年会費3,300円/税込)を併用すれば十分事足ります。
年間カード利用額の多いユナイテッド航空マイラーでゴールドカードが欲しいという方には、MileagePlusセゾンゴールドカードと同じマイル獲得率が1,000円=15マイルで年会費が安いMileagePlus JCBゴールドカード(年会費16,500円/税込)の方が、断然魅力的です。なぜなら、MileagePlus JCBゴールドカードには、マイル積算の年間上限がないからです。
●MileagePlusセゾンゴールドカードの特典
最終更新:2022年7月23日
- カード利用1,000円につき15マイル加算
    
※年間獲得75,000マイルを超えた場合、超えた分のご利用は1,000円につき5マイルとなります。
 - コスモ石油で1,000円につき20マイル加算
 - サンクスマイル《AMEX限定》:毎年の年会費請求の2か月後に1,500マイルをプレゼント
 - マイル購入が10%OFF:
    
本会員がマイレージプラスアカウントにログインをして、マイルの購入をすると正規販売価格から10%割引で購入することができます。
 - 特典航空券の交換座席数UP:
特典航空券の利用が可能なフライトで、座席が残り1席であっても、空席がある限りエブリディ特典の予約が可能となり、一般会員に比べ交換できる座席数が増えます。※ユナイテッド航空運航便が対象です。
 - ANAグループ空港内免税店で10%OFF:
対象店舗にて、カードでお支払頂くか、ご提示の上現金・Edyでお支払頂くと代金が10%割引となります。
[対象店舗] 成田国際空港・関西国際空港のANA DUTY FREE SHOP、羽田国際空港のTIAT DUTY FREE SHOP SOUTH
 - 海外・国内旅行保険:最高5,000万円補償
 - ショッピング保険:年間最高100万円補償
 - セゾン空港ラウンジサービス: 国内主要空港とハワイ・ホノルル空港のラウンジが無料で利用可能
 - 会員紹介マイル:
    
本会員様がMileagePlusセゾンゴールドカード新規入会者を紹介すると、1,000マイルをプレゼント。
 - 海外レストランWEB予約サービス
    
海外旅行の出発7日前までに、海外9都市の人気レストラン予約を「日本語」と「予約手数料無料」で承ります。
 - 会員誌「express」を無料でお届け(年11回発行/7・8月は合併号):
    
トラベル関連情報、チケット案内、カードサービス情報、特集、海外紀行、国内紀行、インタビューなど充実内容の会員誌です。 (年間購読料 通常2,950円/税・送料込)
 - 《VISA》Visaワールドワイドのゴールドカード会員向けサービス
 - 《Mastercard》Mastercard®ワールドワイドのゴールドカード会員向けサービス
 - 《AMEX》アメリカン・エキスプレス・コネクト:
    
旅行、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの優待特典やキャンペーンを集約して紹介するWEBサイト。
 - 《AMEX》LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典
 - 《AMEX》アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス:
    
世界140以上の国のトラベル・サービス網を通じて、ご旅行をサポート(現地語or英語での対応)
 - 旅ナビゲーションtabiデスク:40以上の国内・海外パッケージツアーが最大8%OFF
 - 海外アシスタンスデスク:海外51都市の現地デスクが日本語で旅のお手伝い
 - セゾンONLINEキャッシング:
    
ネット上から24時間申込受付、カードご利用代金決済口座に最短数十秒でお振り込み
 - ETCカード《オプショナル》:発行手数料・年会費とも無料
 - セゾンiD《オプショナル》:NTTドコモのおサイフケータイで使える後払い型電子マネー
    
設定・年会費とも無料。永久不滅ポイント対象カードなら、セゾンiD利用分はポイント2倍貯まります。
 - セゾンQUICPay《オプショナル》:設定・年会費とも無料
    
NTTドコモ、au、SoftBankのおサイフケータイで使える後払い型電子マネー
 - Apple Pay(アップルペイ)《オプショナル》:設定料・手数料無料
    
Apple Pay対応デバイス(iPhone7以降、Apple Watch Series 2以降)へ設定しすると、QUICPayマークのある店で簡単に利用できます。
 - Google Pay(グーグルペイ)《オプショナル》:設定料・手数料無料
    
Google Pay対応デバイス(Android 5.0以降、Felica搭載端末、おサイフケータイアプリ6.1.5以降)に追加すると、QUICPayマークのあるお店で簡単に利用できます。
 
「マイレージ・プラス」は上級会員になりやすい
ユナイテッド航空MileagePlus(マイレージ・プラス)は、フライトマイル加算率の高さと上級会員資格取得のハードルの低さが突出した世界で最も魅力的なフリークエント・フライヤー・プログラム(マイレージプログラム)の1つです。具体的には、米国「Global Traveler」誌の読者が選ぶ「ベストフリークエントフライヤープログラム」に2004年から11年連続で選出されています。
■マイレージ・プラスのフライトマイル加算率
2015年3月1日以降、ユナイテッド航空/ユナイテッド・エクスプレスでのフライトによる獲得マイル数は、購入航空券の運賃に基づいて決定されるようになりました。
| 会員区分 | 一般会員 | プレミアシルバー | プレミアゴールド | プレミアプラチナ | プレミア1K | 
|---|---|---|---|---|---|
| マイル加算率 | 5マイル/1米ドル | 7マイル/1米ドル | 8マイル/1米ドル | 9マイル/1米ドル | 11マイル/1米ドル | 
※マイレージ・プラスのプレミア会員資格の取得条件は、これまでどおり飛行距離に応じて算出されます。
今回のマイル加算制度の改定に伴い、マイレージ・プラスのフライトマイル加算率は、残念ながら大幅に低下しました。
とくに、ユナイテッド航空/ユナイテッド・エクスプレスでのフライトの際は、マイレージ・プラス会員としてマイルを加算するよりも、ユナイテッドと提携している航空会社のマイレージプログラム会員としてマイルを加算(たとえば、ANAマイレージクラブとしてANAマイルを加算を申請)する方がおトクな場合が多いです。
一方、ユナイテッド以外の航空会社が発券する提携航空でのフライトについては、従来どおり飛行距離に基づいて獲得マイル数が決定されます。
  2015年3月1日以降、提携航空でのフライトによるマイル加算率も全般的に改悪されましたが、ANAやルフトハンザ、エアーカナダなどいくつかの強固な提携関係にある航空会社でのフライトによるマイル加算率はかなり高いです。
獲得したマイルは無期限有効(※)、さらにマイル購入や会員間のマイル移行も可能です。
※2019年8月28日より、マイルの有効期限は完全撤廃されました。
マイレージ・プラスは、特典航空券の交換に必要なマイル数は、全般的に、JAL/ANAに次いで少ないうえ、特典航空券利用時は燃料サーチャージが徴収されません。そのため、2015年始め頃まで、マイレージ・プラスの特典旅行に必要なトータルコストは路線全般的に業界最安でした。
ところが、2015年8月1日現在、燃料サーチャージは2015年1月比で半額未満に下がっています。
  この燃料サーチャージの急落に伴い、マイレージ・プラス特典旅行の総コストは、日本国内線を除き、JAL/ANAのローシーズンの必要マイル数よりも総じて高くなりました。
  マイレージ・プラス特典旅行の総コスト詳細解説はこちら≫
アップグレード特典については、ANAをはじめ大半の航空会社はアップグレードの対象運賃を普通運賃もしくは一部の正規割引運賃に制限していますが、マイレージ・プラスは、格安航空券でも追加料金を支払えばアップグレードの対象になるという点で非常に魅力的です。
■プレミア会員になりやすい
ユナイテッドならびにスターアライアンス加盟航空会社運航便での年間(1月1日〜12月31日)のフライトが所定のマイル数もしくはフライト回数に達すると、その年の残りの期間と、その翌年度にプレミア会員(上級会員)の特典を利用することができます。
※2012年1月1日よりプレミア資格をご獲得いただくには、一暦年中にユナイテッド、コパまたはコパコロンビアを加算対象運賃にて、少なくとも4便ご利用いただく必要があります。
ユナイテッド航空はプレミア資格フライトマイル積算率が高いため、プレミア会員資格をクリアしやすいというメリットもあります。
25,000マイル以上で「プレミアシルバー」、50,000マイル以上で「プレミアゴールド」として、75,000マイル以上で「プレミアプラチナ」、100,000マイル以上で「プレミア1K」として、少なくとも1年間、プレミア特典ボーナスマイルをはじめ、足元が最大約12センチ広いエコノミープラス座席の無料利用(同伴者1名様まで)や優先チェックイン、無料受託手荷物の追加など、プレミア会員特典を受けることができます。
■ANA便利用でおトク!
2011年4月1日より、ユナイテッド航空は、ANAとの提携関係を強化し、太平洋路線での共同事業を開始しました。それに伴い、マイレージ・プラスは、共同運航対象路線(太平洋路線ならびにアジア内路線の一部)のANA便利用時のマイル積算率を優遇(最大350%加算※ファーストクラス搭乗時)しています。共同運航対象路線では、ANAが発券した航空券でANAに搭乗する場合、ANAマイレージクラブ会員としてマイル積算するよりも、マイレージ・プラス会員としてマイル積算する方がマイルがたまります。
※ANAカードプレミアム会員は、マイレージ・プラス会員と同程度のマイル加算となります。
ANA以外のスターアライアンス加盟航空でのフライトにおいても、マイレージ・プラスのマイル加算率は総じてANAマイレージクラブよりも高く設定されています。
【プレミア会員プログラムでもおトク 】
2011年4月1日より開始されたユナイテッドとANAの提携強化はプレミア会員プログラムにも及んでいます。
  2015年7月現在、ユナイテッドとANAの共同事業対象路線では、ANA便でフライトしても、マイレージ・プラスのプレミア資格取得対象マイルは、ユナイテッド便搭乗の場合と同一基準であり、エコノミークラス運賃は一律100%加算、ビジネス/ファーストクラスは一律150%積算となります。
たとえば、ANAマイレージクラブでは、ANAカード会員であるか否かに関わらず、ANAエコノミークラスPEX運賃でのフライト年間42,857マイル以上でようやく「ブロンズサービス」(スターアライアンス・シルバー)会員になれます。これが格安航空券利用なら、年間フライト60,000マイルが必要となります。
ところが、マイレージ・プラスなら、ユナイテッド便、ANA便いずれのエコノミークラス運賃でも年間フライト25,000マイル以上で「プレミアシルバー」(スターアライアンス・シルバー)会員に、年間フライト50,000マイルなら「プレミアゴールド」(スターアライアンス・ゴールド会員)なることができます。
【注意】2012年1月1日よりプレミア資格を獲得するには、一暦年中にユナイテッド、コパまたはコパコロンビアを加算対象運賃にて、少なくとも4便利用を必要とする新ルールが課されました。
このように、マイレージ・プラスなら、ANAマイレージクラブよりもはるかに簡単にエリート会員に到達できます。しかも、マイレージ・プラスのプレミア会員は、ANA便をはじめ、エアカナダ、全日空、オーストリア航空、ブリュッセル航空、ルフトハンザ航空、スイス航空、が運航する搭乗でも、25%〜200%のプレミアボーナス特典マイルを獲得できます。
これらの理由から、マイレージ・プラスは、世界的にみて魅力的であるのはもちろん、(とくに太平洋路線で)ANAを利用する機会が多い方にとっても、魅力的なマイレージプログラムだといえます。
「マイレージ・プラス」の主な特長
最終更新:2021年5月24日
- 世界最大級の自社運航便路線網 :(2019年7月現在)58ヵ国353ヵ所に就航
 - 《便利》外資系航空トップクラスの日本発着路線網(国内5空港16路線):
    
国内4都市からグアムへ、成田・羽田・関空から米国へ、または米国経由で南北米の多彩な都市へ渡航できます。
 - 《最大》提携航空ネットワーク:スターアライアンス26社(ANAを含む)+独自提携航空12社
 - 提携航空会社のフライトでマイルがよくたまる。※UA便利用時のマイル加算は低い
 - 《おトク》ANAとの強力な提携関係 :ANA便利用でマイルが一番たまります。
 - 《希少》無期限有効マイル
 - 《おトク》特典航空券交換に必要なマイル数が少なめ
    
- 《おトク》日本国内特典航空券(800マイル以下の路線)は片道5,000マイル(Saver)
 - 《おトク》日本国内特典航空券(800マイル以上の路線)は片道8,000マイル(Saver)
 - 《おトク》日本-北アジア(中国・韓国・台湾など)の特典航空券は片道15,000マイル(Saver)
 - 《おトク》日本-オセアニア(グアム、フィジー、ニューカレドニアなど)の特典航空券は片道12,500マイル(Saver)
 - 無料航空券・アップグレードともに片道利用の場合のマイル減算は半分のみ
 
 - 《希少》特典航空券の燃油サーチャージ免除:
特典交換に必要なコストの合計(マイル数+税金・各種料金)はJAL/ANAに次いでおトクです。 詳細解説はこちら≫
 - ユナイテッドホリディ:ツアー参加でもマイルが貯まります
 - 《おトク》多彩な提携クレジットカードに入会可能(オプション):
    
カード利用100円につき1マイル〜最大2マイル積算をはじめ、入会ボーナス最大3,000マイル、毎年継続時ボーナス最大5,000マイルなど、マイルを獲得するための特典が多彩です。
 - 《希少》MileagePlus Shopping:
日本をはじめイギリス、オーストラリア、カナダ、中国大陸のお店が参加するネットモール。国内の参加348店舗(2021年3月24日現在)で、利用1,000円につき2〜最大47マイル加算
 - 《希少》マイルを購入できます:
    
2,000マイル以上1,000マイル(=USD35+連邦消費税7.5%)単位で、「パーソナルマイル(自分の口座向け)」と「ギブマイル(他会員口座向け)」を購入可能
※1口座につき1暦年に最高100,000マイルまでご購入いただけます。
※お客様のマイレージプラス口座にマイルが加算されるまでに48時間ほどかかります。 - 《希少》トランスファーマイル:
他の会員口座へ2,000マイル以上1,000マイル(=USD15)単位でマイル移行できます。
 - 《希少》マイルの復元:
有効期限のきれたマイルの一部または全部を復元して、特典旅行に交換できます。25,000マイルまでごとにUSD50かかります。
 - 《おトク》会員資格に到達しやすいプレミアム・プログラム:
    
ユナイテッド航空ならびにスターアライアンス航空運航便の利用で1暦年に加算対象運賃で25,000エリート資格取得対象マイル(EQM)以上または30エリート資格取得対象区間(EQS)以上に到達すると、「プレミア」資格を獲得でき、ボーナス特典マイルや、優先チェックイン、預入手荷物許容量アップなどの特典が付与されます。
 - 《希少》RewardsPlus:
プレミアゴールド以上のステータスの方にはマリオットリワードゴールドエリート会員資格を付与
 
MileagePlusセゾンゴールドカードの詳細情報
| 
※掲載情報は、できる限り正確であるように努めておりますが、当サイトの掲載内容に対して100%の保証はいたしかねます。また、本ページ更新日以降にカードのサービス内容が変更になっている場合もございます。カードご入会の前には、必ず該当カード発行元の公式サイトにて正確かつ最新の情報をご確認ください。 ※掲載情報に誤りを発見された場合は、こちらまでご連絡ください。  | 
最終更新日:2022年10月6日
マイレージ・プラス提携カード一覧
●MileagePlus JCBカード v.s. MileagePlusセゾンカード
画像をクリックすると、詳細情報ページが開きます。
最終更新日:2021年7月8日
*1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
●MileagePlus ダイナースクラブカード v.s MUFGカード v.s. UCカード
画像をクリックすると、詳細情報ページが開きます。
最終更新日:2021年4月22日
*6 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
ハイステイタスカードの付帯保険比較表
ステイタスレベル7.5以上のハイステイタスカードです。 カード名をクリックすると、カード別詳細情報ページが開きます。
【海外・国内旅行保険の付帯条件の記号説明】
◎:カードをもっているだけで自動付帯、△:旅行費用をカードで決済した場合にのみ適用(利用付帯)
○:原則として自動付帯。ただし、一部の保険金は利用付帯
| カード名 | Status | 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] 括弧内は家族特約の補償限度額  | 
      買物 保険 年間 限度 [万円]  | 
      国内旅行傷害保険 括弧内は家族特約の限度額  | 
    |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内 /海外  | 
    		付 帯 条 件  | 
      死亡後 遺障害  | 
      治療 疾病 費用  | 
      賠償 責任  | 
      携行品 損害  | 
      救援者 費用  | 
      付 帯 条 件  | 
      死亡後 遺障害 [万円]  | 
      手術 費用 [万円]  | 
      入院 日額 [円]  | 
      通院 費用 [円]  | 
    ||
| ↓年会費1,986〜3,300円(税込)のゴールドカード(一般カードを含む)↓ | |||||||||||||
| TRUST CLUB プラチナマスターカード | 7.4/8.0 | △ | 最高 3,000  | 
      150 | - | 30 | 50 | 年間 最高50  | 
      △ | 最高 3,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| ↓年会費11,000〜15,000円(税込)のゴールドカード↓ | |||||||||||||
| JCBゴールド | 7.6/7.5 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      1億 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      400 (200)  | 
      500 | ◎ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| JCBゴールド法人カード | 7.6/7.5 | ○ | 最高1億1 | 300 | 1億 | 50 | 400 | 500 | ◎ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード | 7.4/7.8 | △ | 5,000 (1,000)  | 
      300 (300)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      30 (30)  | 
      200 (200)  | 
      200 | △ | 5,000 (1,000)  | 
      5-20 | 5,000 (5,000)  | 
      3,000 (3,000)  | 
    
| 三菱UFJカード ゴールドプレステージ4 | 7.5/7.5 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      50 (50)  | 
      200 (200)  | 
      300 | △ | 5,000 (1,000)  | 
      5-20 (同額)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      2,000 (2,000)  | 
    
| 三井住友カード ゴールド | 7.6/7.5 | △ | 5,000 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      5,000 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      500 (200)  | 
      300 | ○ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| 三井住友ビジネスゴールドカード | 7.5/7.5 | ○ | 5,000 | 300 | 5,000 | 50 | 500 | 300 | △ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| 三井住友ビジネスゴールドカード for Owners | 7.5/7.5 | △ | |||||||||||
| TRUST CLUB ゴールドカード | 7.5/7.5 | △ | 最高7,000 | 200 | 3,000 | 30 | 100 | 年間 最高500  | 
      △ | 最高 7,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| TRUST CLUB ワールド カード | 7.6/8.3 | ||||||||||||
| デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード | 7.5/7.5 | △ | 最高5,000 (1,000)  | 
      100 (100)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      30 (30)  | 
      200 (200)  | 
      500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| アメリカン・エキスプレス・カード | 8.0/8.0 | ||||||||||||
| アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード | 8.0/8.0 | △ | 最高5,000 (1,000)  | 
	  300 (300)  | 
	  4,000 (4,000)  | 
	  50 (50)  | 
	  400 (400)  | 
	  500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
	  - | - | - | 
| ↓年会費15,400〜21,000円(税込)のゴールドカード↓ | |||||||||||||
| ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード | 7.6/7.4 | △ | 最高5,000 (1,000)  | 
      100 (100)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      30 (30)  | 
      200 (200)  | 
      500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| ANA JCB ワイドゴールド | 7.5/7.4 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
    		300 (200)  | 
    		1億 (2,000)  | 
    		50 (50)  | 
    		400 (200)  | 
    		500 | ◎ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| デルタ スカイマイル JCBゴールドカード | |||||||||||||
| MileagePlus JCBゴールド | |||||||||||||
| 航空系JCBゴールド | |||||||||||||
| ANAワイドゴールド(Visa/Mastercard) | 7.5/7.5 | ○ | 5,000 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      5,000 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      500 (200)  | 
      300 | ○ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード | 7.5/7.4 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      150 (150)  | 
      2,000 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      100 (100)  | 
      300 | ◎ | 5,000 | 10-40 | 1万 | 2,000 | 
| JAL DCゴールド | 7.5/7.5 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      150 (150)  | 
      2,000 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      150 (150)  | 
      300 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      10-40 | 1万 | 3,000 | 
| JAL TOKYU POINT ClubQ(CLUB-Aゴールド) | 7.5/7.5 | ||||||||||||
| JAL JCB(CLUB-A ゴールド) | 7.5/7.4 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      1億 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      400 (200)  | 
      500 | ◎ | 5,000 | 10-40 | 1万 | 2,000 | 
| JAL OPゴールド | 7.5/7.4 | ||||||||||||
| デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード | 7.5/7.5 | △ | 最高 7,000  | 
      200 | 3,000 | 30 | 100 | 年間 最高 500  | 
      △ | 最高 7,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| JAL AEMXゴールド | 7.6/7.8 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      50 (50)  | 
      200 (200)  | 
      300 | ○ | 5,0002 (1,000)  | 
      10-40 | 1 | 3,000 | 
| JCBゴールド・ザ・プレミア | 8.2/8.1 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      1億 (2,000)  | 
      50 (50)  | 
      400 (200)  | 
      500 | ◎ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| カード名 | Status | 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] | 買物 保険 年間 限度 [万円]  | 
      国内旅行傷害保険 | |||||||||
| 国内 /海外  | 
    		付 帯 条 件  | 
      死亡後 遺障害  | 
      治療 疾病 費用  | 
      賠償 責任  | 
      携行品 損害  | 
      救援者 費用  | 
      付 帯 条 件  | 
      死亡後 遺障害 [万円]  | 
      手術 費用 [万円]  | 
      入院 日額 [円]  | 
      通院 費用 [円]  | 
    ||
| ↓年会費22,000〜38,000円(税込)のゴールド・プラチナカード↓ | |||||||||||||
| 三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード | 8.5/8.6 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      50 (50)  | 
      200 (200)  | 
      300 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      5-20 (同額)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      2,000 (2,000)  | 
    
| セゾンプラチナ アメリカン・エキスプレス・カード | 8.4/8.5 | △ | 最高1億 (1,000)  | 
      300 (300)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      50 (50)  | 
      300 (300)  | 
      300 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      5-20 | 5,000 (5,000)  | 
      3,000 (3,000)  | 
    
| 静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード | ◎ | ||||||||||||
| セゾンプラチナ ビジネス アメリカン・エキスプレス・カード | 8.4/8.5 | △ | 最高1億 | 300 | 5,000 | 50 | 300 | 300 | ◎ | 5,000 | 5-20 | 5,000 | 3,000 | 
| Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード | 7.5/7.8 | △ | 最高3,000 (1,000)  | 
      100 | 3,000 | 30 | 200 | 200 | △ | 最高 2,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| ダイナースクラブカード | 8.5/8.1 | ○ | 最高1億1 | 300 | 最高1億 | 50 | 300 | 年間 最高500  | 
	  △ | 最高1億 | 2.5-5 | 5,000 | 3,000 | 
| Dinersclubビジネスカード | 8.5/8.1 | ||||||||||||
| 銀座ダイナースクラブカード | 8.6/8.1 | ||||||||||||
| BMW ダイナースカード | 8.7/8.7 | ||||||||||||
| MileagePlusダイナースクラブカード | 8.5/8.2 | ||||||||||||
| デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード | |||||||||||||
| ANAダイナースカード | 400 | ○ | 最高1億1 | 5-10 | 1万 | 3,000 | |||||||
| JALダイナースカード | |||||||||||||
| MileagePlusセゾンゴールドアメリカン・エキスプレス・カード | 7.4/7.8 | △ | 5,000 (1,000)  | 
      300 (300)  | 
      3,000 (2,000)  | 
      50 (20)  | 
      300 (200)  | 
      100 | △ | 5,000 (1,000)  | 
      5-20 (2-8)  | 
      5,000 (2,000)  | 
      2,000 (1,000)  | 
    
| Orico Card THE PLATINUM | 7.5/8.0 | ○ | 最高1億 (2,000)  | 
    		300 (200)  | 
    		3,000 (5,000)  | 
    		100 (100)  | 
    		300 (200)  | 
    		300 | △ | 1億 (2,000)  | 
    		2.5-5 | 5,000 (3,000)  | 
    		3,000 (1,500)  | 
    		
| ミライノ カード PLATINUM | 8.0/8.0 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
    		700-1,000 (350-500)  | 
    		1億 (5,000)  | 
    		100 (50)  | 
500 (250)  | 
    		100 | ◎ | 1億 (1,000)  | 
    		- | 5,000 (2,500)  | 
    		5,000 (2,500)  | 
	  
| アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 8.5/8.5 | △ | 最高1億 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      4,000 (4,000)  | 
      50 (50)  | 
      400 (300)  | 
      500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード | 8.5/8.5 | ||||||||||||
| デルタ スカイマイル アメックス・ゴールド | 8.3/8.3 | ||||||||||||
| ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | 8.3/8.3 | ||||||||||||
| JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ | 8.6/8.6 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      50 (50)  | 
      200 (200)  | 
      300 | ◎ | 5,000 (1,000)  | 
      10-40 (同額)  | 
      1万 (1万)  | 
      3,000 (3,000)  | 
    
| JCBプラチナ | 8.7/8.5 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
      1,000 (200)  | 
      1億 (200)  | 
      100 (50)  | 
      1,000 (200)  | 
      500 | ◎ | 1億 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| JCBプラチナ法人カード | |||||||||||||
| JAL・JCBカードプラチナ | 10-40 | 1万 | |||||||||||
| ↓年会費38,500円(税込)以上のプラチナ・プレミアムカード↓ | |||||||||||||
| AMEXスカイ・トラベラー・プレミア・カード | 8.0/8.0 | △ | 最高5,000 (1,000)  | 
      100 (100)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      30 (30)  | 
      200 (200)  | 
      500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | 8.9/9.2 | △ | 最高1億 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      4,000 (4,000)  | 
      50 (50)  | 
      400 (300)  | 
      500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| 三井住友トラストVISAプラチナ | 8.6/8.6 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
      500 (500)  | 
      1億 (1億)  | 
      100 (100)  | 
      1,000 (1,000)  | 
      500 | ◎ | 1億 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| TRUST CLUB プラチナ Visaカード | 8.6/8.6 | △ | 最高1億 (1,000)  | 
      500 (500)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      100 (100)  | 
      500 (500)  | 
      年間 最高 500  | 
      △ | 最高1億 (1,000)  | 
      2.5-5 | 5,000 | 3,000 | 
| デルタ スカイマイル TRUST CLUB プラチナVISAカード | 8.6/8.6 | ○ | ○ | ||||||||||
| MileagePlus ダイナースクラブファースト | 8.5/8.2 | ○ | 最高1億1 | 200 | 1億 | 50 | 300 | △ | 最高1億 | 2.5-5 | 5,000 | 3,000 | |
| ↓年会費55,000円(税込)以上のプラチナ・プレミアムカード↓ | |||||||||||||
| MileagePlusセゾンプラチナカード | 8.3/8.4 | △ | 最高1億 | 300 (200)  | 
      3,000 (2,000)  | 
      50 (20)  | 
      300 (200)  | 
      500 | △ | 1億 (1,000)  | 
      5-20 (2-8)  | 
      5,000 (2,000)  | 
      2,000 (1,000)  | 
    
| MileagePlusセゾンプラチナAMEX | 8.5/8.5 | ||||||||||||
| 三井住友カード プラチナ(Mastercard) | 8.8/8.7 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
      500 (500)  | 
      1億 (1億)  | 
      100 (100)  | 
      1,000 (1,000)  | 
      500 | ◎ | 1億 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| 三井住友カード プラチナ | 8.9/8.8 | ||||||||||||
| ANA VISAプラチナプレミアムカード | |||||||||||||
| 三井住友Mastercardビジネスプラチナカード | 8.8/8.7 | ◎ | 最高1億 | 500 | 1億 | 100 | 1,000 | 500 | △ | 1億 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| 三井住友Mastercardビジネスプラチナカード for Owners | |||||||||||||
| 三井住友ビジネスプラチナ | 8.9/8.8 | ||||||||||||
| 三井住友ビジネスプラチナカード for Owners | |||||||||||||
| ANA JCB・プレミアムカード | 8.8/8.7 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
      1,000 (200)  | 
      1億 (2,000)  | 
      100  (50)  | 
      1,000 (200)  | 
      500 | ◎ | 1億 | 5-20 | 5,000 | 2,000 | 
| JCBザ・クラス | 9.4/9.1 | ||||||||||||
| ヒルトン・オナーズアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | 8.9/9.2 | △ | 最高1億 (1,000)  | 
      300 (200)  | 
      4,000 (4,000)  | 
      50 (50)  | 
      400 (300)  | 
      500 | △ | 最高 5,000 (1,000)  | 
      - | - | - | 
| ラグジュアリーカードMastercard Titanium Card | 9.0/8.7 | ◎ | 最高1.2億 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      1億 (1億)  | 
      100 (100)  | 
      500 | 300 | △ | 1億 | - | 5,000 | 3,000 | 
| LUXURY CARDブラックカード | 9.5/9.5 | ||||||||||||
| TRUST CLUB ワールドエリートカード | 9.5/9.5 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
      1,000 (200)  | 
      1億 (2,000)  | 
      100 (50)  | 
      500 (200)  | 
      500 | ◎ | 最高1億 (500)  | 
      2.5-5 (2.5-5)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      3,000 (3,000)  | 
      
| アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード | 9.5/10 | ○ | 最高1億1 (1,000)  | 
      1,000 (1,000)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      100 (100)  | 
      1,000 (1,000)  | 
      500 | △ | 最高 1億 (1,000)  | 
      5-20 | 5,000 | 3,000 | 
| ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | 9.0/9.0 | ||||||||||||
| ダイナースクラブプレミアムカード | 10/9.5 | ◎ | 最高1億 (1,000)  | 
      1,000 (200)  | 
      1億 (2,000)  | 
      100 (50)  | 
      500 (200)  | 
      年間 最高500  | 
      ◎ | 最高1億 (500)  | 
      2.5-5 (2.5-5)  | 
      5,000 (5,000)  | 
      3,000 (3,000)  | 
    
| LUXURY CARDゴールドカード | 10/10 | ◎ | 最高1.2億 (1,000)  | 
      200 (200)  | 
      1億 (1億)  | 
      100 (100)  | 
      500 | 300 | △ | 1億 | - | 5,000 | 3,000 | 
| カード名 | Status | 海外旅行傷害保険 [限度額/万円] | 買物 保険 年間 限度 [万円]  | 
      国内旅行傷害保険 | |||||||||
| 国内 /海外  | 
    		付 帯 条 件  | 
      死亡後 遺障害  | 
      治療 疾病 費用  | 
      賠償 責任  | 
      携行品 損害  | 
      救援者 費用  | 
      付 帯 条 件  | 
      死亡後 遺障害 [万円]  | 
      手術 費用 [万円]  | 
      入院 日額 [円]  | 
      通院 費用 [円]  | 
    ||
※下段括弧内は家族特約の補償額。
1 旅行代金をカード決済しない場合は、最高5,000万円補償になります。
2 旅行代金をカード決済しない場合は、最高3,000万円補償になります。
3 旅行代金をカード決済しない場合は、最高1,000万円補償になります。
4 AMEXブランドのみステイタス7.5。Visa/Mastercard/JCBブランドのステイタスは7.4/7.0
 航空マイレージ提携ゴールドカード一覧
 MileagePlusセゾンカード
 MileagePlusセゾンプラチナカード
 クレディセゾン発行ゴールドカード一覧
 クレディセゾン発行クレジットカード一覧
| 
 | 
| 
 | 
| 
	      概要 【マイル有効期限】実質無期限 ※18ヶ月間、マイルの獲得もしくは利用がない場合のみ失効します。 提携航空会社※2014年12月現在 《独自提携航空》エアリンガス(EI)、アエロマール航空(VW)、エア・ドロミティ(EN)、アズールブラジル航空(AD)、ケープエア(KP)、エーデルワイス航空 (WK)、ジャーマンウィングス航空(4U)、グレート・レイクス航空(ZK)、ハワイアン航空(HA)、アイランド航空(4M)、 ジェット・エアウェイズ(9W)、シルバーエアウェイズ(3M) ポイント移行パートナー《クレジットカード》 【カード利用100円→1.5マイル/2マイル】MileagePlus ダイナースクラブカードファースト 【1,000円→15マイル】MileagePlus ダイナースクラブカード 【100円→1マイル/1.5マイル】MileagePlus 三菱UFJカード ゴールドプレステージ 【100円→1マイル】MileagePlus JCB一般カード、MileagePlus MUFGカード、MileagePlus ダイナースクラブカード、MileagePlus UCゴールドカード、ダイナースクラブ 【200円→1マイル】MileagePlus JCBクラシックカード、MileagePlus UCカード 【1,000円→5マイル】MileagePlusセゾンカード 【1,000円→2マイル】MUFGカード 
  ポイント移行パートナー 
  【ポイント交換】 マイルを貯める 【MileagePlus Shopping】国内の参加348店舗(2021年3月24日現在)で、利用1,000円につき2〜最大47マイル加算されます。 【パーソナルマイル/ギブマイル】 2,000マイル以上1,000マイル(=USD35+連邦消費税7.5%)単位で、1口座につき1暦年に最高100,000マイルまで購入できます。 マイル特典交換
   【ホテル・レンタカー特典】マイルを使用して有名ホテルやリゾートの宿泊やレンタカーの予約ができます。 ※米国、プエルトリコ、グアムにお住まいの方のみ対象です。 【MileagePlusヘッドライナー】オークションで特別な物を落札、またはブロードウェイのチケットを購入するためにマイルをご利用ください。 【ショッピング・デジタルメディア他】デジタルメディアストアでの音楽のダウンロードや映画のストリーミング、オンラインでのショッピング、そしてFTDでお花やプレゼントを贈るのにもマイルをご利用いただけます。 ※米国、プエルトリコ、グアム、または米国48州(アラスカ州とハワイ州を除く)の居住者を対象とします。 
	【ダイニング】 【配信サービス】流行の雑誌や新聞の購読にマイルをご利用いただけます。 ※米国48州にお住まいの方のみ対象です。 【トランスファーマイル】獲得したマイルを他のマイレージ・プラス口座に1回につき2,000マイル以上1,000マイル単位で最高6万マイルまで移行できます。 ※1口座へのマイルの年間移行上限は15、000マイル。  | 
| 
 | ||||
| 
    ポイントプログラム 【永久不滅ポイント】  ※各種公共料金、通信料金、税金、各種保険料などのお支払いでも、永久不滅ポイントが貯まります。 《ポイント付与対象外となる利用》●楽天Edyチャージ ●nanacoチャージ ●JAL Global WALLET(JALグローバルウォレット)へのチャージ ●PiTaPa(ピタパ)利用分/セゾンポケット/大和コネクト証券/セゾン投信のカード決済によるつみたて ●ショッピングご利用合計金額が1,000円未満の場合 ●キャッシングの利用や利息 ● ショッピングリボ手数料 ●提携金融機関ATM・CD利用手数料 ●カード再発行手数料 ●カード年会費 ●遅延損害金 ボーナスポイント 《AMEX共通》海外利用ポイント2倍 《AMEX(ゴールド・プラチナ)》 《ゴールドカードセゾン》 ポイントdeお買物サービス ※2024年5月現在 ※毎月13日までにセゾンカウンターまたはNetアンサー(23:30まで)で交換すると、翌月ご請求分に充当されます。 充当は200ポイント単位となります。 ポイント移行・ギフト券交換 ※2024年5月現在 Amazonギフトカード(100P→400円分/1,000P→4,500円分/5,000P→25,000円分) ANAスカイコイン(200P→900コイン/1,000P→4,500コイン/3,000P→13,500コイン)(100P→450円)スターバックスカード/Engateポイント (100P→450P)dポイント/Pontaポイント/Ponta(au)ポイント ※200P以上100P単位で移行できます。 (100P→500P)PARCOポイント (200P→900P/900円分)FamiPay/ドットマネーギフトコード/クラブツーリズム旅行代金充当 (200P→920P)nanacoポイント (200P→940円分)Uber ギフトカード (200P→1,000P/1,000円分)SHEINギフトカード/すかいらーくご優待券(カードタイプ)/ベルメゾン・ポイント (400P→2,000円分)モスカード (500P→2,000円分)UCギフトカード (600P→3,000円分)Makuake応援クーポン (700P→3,000円分)プレイステーション ストアチケット (700P→)TOHOシネマズ映画鑑賞券2枚 (800P→)JAF継続年会費(4,000円分) (1,000P→5,000円分)SHEINギフトカード/apollostationキャッシュプリカ(旧 出光キャッシュプリカ)/ ベルメゾンお買い物券 (1,000P→4,500円分)リアルエステートコイン/nanacoカード (1,200P→5,000円分)ナイストリップ(JTB旅行券) (2,200P→1万円分)星野リゾート宿泊ギフト券 (2,600P→1万円分)JCBギフトカード/全国百貨店共通商品券 《家族間でのポイント合算》 ※永久不滅ポイント対象外カード、およびSAISON MILE CLUB(ショッピングマイルプラン)にご加入の場合は、本サービスの対象外となります。 「JAL・ANAマイル交換」(Net限定) 【JALマイル】200P=500マイル単位(交換率1P→2.5マイル)で移行可能 【ANAマイル】200P=600マイル単位(交換率1P→3マイル)で移行可能 ※ポイント交換手続き後、3〜4週間ほどでマイル口座に反映されます SAISON MILE CLUB《ゴールド・プラチナAMEX》 ※ゴールドAMEXは年会」費9,900円(税込)、プラチナビジネスAMEXは年会費5,500円(税込)がかかります。プラチナAMEXは(2024年7月登録・更新分より年会費5,500円がかかります。) SAISON MILE CLUB優遇サービス 貯まった永久不滅ポイントも1P=2.5JALマイルで交換(「JAL・ANAマイル交換」)すると、カード利用1,000円=11.25JALマイルが貯まります。 「nanacoポイント」が貯まるサービス 【対象カード】2022年7月現在、セゾンカードインターナショナルやセゾンアメリカン・エキスプレス・カードなど58券種(対象カードリストはこちら) ※MUJI CARD、PARCOカード、ローソンPontaカードなど一部の提携カードは対象外となります。 セゾンポイントモール 優待割引 【VISA優待】《VISA》ハワイ・グアム、アジア、ヨーロッパでの優待サービス 【プライスレス・シティ】《Mastercard》世界27の国・地域でのレストラン・ショッピング・サービス優待特典 【たびらば】《JCB》世界20都市・エリアの海外旅行情報サイト。約2,000店ある世界各地のJCB加盟店・優待店の検索もできます。 【アメリカン・エキスプレス・コネクト】《AMEX》450以上の会員限定特典やキャンペーンを集約したウェブサイト。 【LIVE THE WORLD】《AMEX》アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 【AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES】 セゾンカード・UCカード優待ショップ 【レンタカー】 【タイムズカープラス】 【カレコ・カーシェアリングクラブ】 旅ナビゲーションtabiデスク プライオリティ・パス ※別途、入会登録が必要です。 セゾン手荷物無料宅配サービス 《プラチナAMEX》国際線をご利用の際、ご自宅と空港間で往路復路ともに、カード会員さまお一人につきスーツケース1個を無料で配送いたします。 《対象空港》成田・関西・中部・羽田(第3T) ※縦x横x高さ3辺の合計が160p、重量25sまでの手荷物が対象です。 【帰国時のご利用】ご利用当日、対象空港のJAL ABC到着カウンターに直接お手荷物をお持ち込みください。 【出発時のご利用】下記専用ダイヤルより出発4日前までお申込下さい。 ハイヤー送迎サービスご優待 成田空港⇔東京23区(3時間) 片道料金:セダン/28,600円〜 バン/33,000円〜 ※車種により料金が異なります。 【車種】 ※予約状況によって、ご希望の車種をご用意できない場合がございます。 海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービス 【Wi-Fiルーター(レンタル料金日額)】 【海外用携帯電話】※通話料は有料です。 【対象空港】成田、羽田(国際線)、中部、関西、《テレコムスクエアはさらに》新千歳、高松、福岡国際         ※JALエービーシーでの海外用携帯電話レンタルサービスは、お受取希望日の3日前までにJALエービーシーコールセンター(0120−0866−072/9:00〜18:00/土日祝9:00〜17:00)にてご予約のうえ、専用コード「7543」をお伝えください。 コートお預かりサービスご優待 
※ファミリーカード会員様・ご同伴者様もご優待料金でご利用いただけます。 ハーツレンタカー 《ゴールド・プラチナAMEX限定特典》米国(ハワイを含む)、カナダ国内のハーツレンタカーで、追加料金なしでワンランク上の車種にアップグレードいただけます。 【ハーツレンタカー予約センター】 コンシェルジュ・サービス 海外アシスタンスデスク ※業務委託先:JTBグローバルアシスタンス ホノルルラウンジ ※利用の際には、セゾンカードをご提示ください。カード会員様にご同行の場合のみ、ご同行者も利用可能。 アメリカン・エキスプレス・トラベル・オフィス Visaゴールド空港宅配《提供期間:2025年3月31日まで》 ※サービス提供:株式会社JALエービーシー(JAL ABC) 【対象空港】 成田空港、羽田空港第2・第3ターミナル、関西国際空港、中部国際空港 【対象となる手荷物】縦×横×高さ3辺の合計が160cm以内、かつ重量が30kg以内の手荷物または段ボール箱。スーツケースについては、手荷物の実サイズを基本とし、重量が30s以内を最大160サイズとみなします。また、ゴルフバッグについては一律140サイズ、スキー(1セット)は一律160サイズとみなします。 ※羽田空港第2ターミナル(国際線)はヤマト運輸でのお取扱いとなりますため、お預り手荷物の重量上限が25kgまでとなります。 Visa国際線クローク《提供期間:2025年3月31日まで》 【対象空港】 成田、羽田第3ターミナル(出発階のみ)、関西国際、中部国際 【利用方法】対象空港にあるJAL ABCカウンター(※)へお預けになる手荷物をお持ちください。 ※中部国際空港はヤマト運輸のカウンターで受付けます。 VisaゴールドWi-Fiレンタル《提供期間:2025年3月31日まで》  【優待特典内容】   【優待期間】 ※期間中のお申込でプロモーション価格が適用されます。 Visa Agoda特別優待《期間:2025年12月31日まで》 ※韓国・台湾・タイへの15%割引キャンペーン期間中も、その他の国・地域への8%ディスカウント優待はご利用いただけます。2024年8月1日以降は全ての国、地域について通常優待の8%ディスカウントに戻ります。 Visa Booking.com特別優待《期間:2024年12月31日まで》  ※Booking.comアプリでの予約は本特典の対象になりません。 Visa Booking.com特別優待《期間:2024年12月31日まで》 Mastercard Taste of Premium ※プラチナ、ビジネスゴールド、ビジネスプラチナ会員向けにはより一層充実した優待サービスが用意されています。 【プレミアムダイニング by 一休】≪お申込期間 2025年3月31日まで≫一休.comレストラン予約15,000円以上のご利用で使える3,000円割引特別クーポン(毎月先着50名限定)を用意しました。Mastercard Taste of Premiumの「ご予約はこちら」からクーポンを確認してください。 ※クーポンは必ず有効期限内にご利用ください。有効期限を過ぎますとご利用いただけません。 【Booking.com優待】Mastercard Taste of Premiumを通してBooking.comのホテル予約をご利用いただくと、ご利用金額の最大10%をキャッシュバック。予約はこちら≪お申込期間 2025年3月31日まで≫ ※Booking.comアプリでの予約は本特典の対象になりません。 【国内ゴルフ場予約優待】「GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)」にて、全国約1,400の対象ゴルフ場予約時に利用できる3,000円分のクーポンを毎月先着80名様に進呈。≪お申込期間 2025年3月31日まで≫
         【国内宅配サービス】ご自宅等のご指定場所から全国の目的地まで、配送料金より300円(税込)割引でお届け。優待コード:9243≪お申込期間 2025年3月31日まで≫       ※サービス提供:JALエービーシー 【カーシェアリング特別優待】 【ハワイ エアポートシャトル優待】ロバーツハワイ社が提供するハワイでの空港送迎シャトル利用料金最大12%割引(ご利用の空港・宿泊施設場所により割引率は異なります)専用ウェブサイトから予約してください。≪お申込期間 2025年3月31日まで≫ 《対象空港》オアフ島/ホノルル空港、ハワイ島/コナ空港、マウイ島/カフル空港、カウアイ島/リエフ空港 【ポケトークレンタルサービス】JALエービーシーが提供する74言語対応小型音声翻訳機ポケトークレンタル優待価格でご利用いただけます。優待コード7420≪お申込期間 2025年3月31日(出発日)まで≫ 【Mastercard 国内ダイナミックパッケージ優待サービス】Taste of Premiumを通じてMastercard ダイナミックパッケージ優待サービスより予約をすると下記いずれかの割引特典を受けられます。 《対象空港》成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、関西空港 【国内高級ホテル・高級旅館】Mastercard Taste of Premiumを通して、JTBが厳選する全国のハイクオリティーなラグジュアリーホテル、高級旅館施設をご予約いただけます。≪有効期限:2025年3月31日≫ 【海外携帯電話・WiFiレンタル優待サービス】≪申込期間:2025年3月31日(出発日)まで≫ 《対象空港》:成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、関西国際空港 《ご利用方法》ご出発の3日前までにJAL ABC予約専用コールセンター0120-086-072(平日9:00AM〜6:00PM・土日祝9:00AM〜5:00PM)にてご予約ください。ご予約時には必ず優待コード「7420」をお伝えください。 【空港クローク優待サービス】海外旅行の際、出発前に空港でコート等の防寒具を帰国時まで1着につき10%OFFでお預かりします。≪有効期限:2025年3月31日≫ 《対象空港》成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、関西国際空港、中部国際空港(ヤマト運輸カウンター) 【国際線手荷物宅配優待サービス】ご出国時にお荷物を一般料金より20%割引、ご帰国時にお荷物1つを優待価格500円(税込)でお届け(2個目以降は一般料金より20%割引)優待コード:2737≪申込期間:2025年3月31日(出発日)まで≫ 《対象空港》成田空港第1・第2ターミナル、羽田空港第3ターミナル、中部国際空港(ヤマト運輸カウンター)、関西国際空港、羽田空港第2ターミナル(ヤマト運輸センター※現在受付中止) 対象となるお荷物は以下の通りです: オントレ 「DramaticTime!」(事前登録制) ※プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードならびに静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード会員は本サービス対象外となります。 プレミアムホテルプリビレッジ 【会員限定特典】ルームアップグレード(チェックイン時に空きがある場合)、対象ルームの料金のご優待、レイトチェックアウトのほか、ホテルごとに、朝食無料サービスやフィットネスセンター無料利用などの特典をご提供。 ※プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードならびに静銀セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード会員は本サービス対象外となります。 スモール・ラクシャリー・ホテルズ コナミスポーツクラブ優待 【都度利用制(法人契約都度利用会員A)】 【月会員制(法人契約個人会員)】 【コナミスポーツクラブ ご入会方法】 
    ※新規ご登録時は、会員証発行手数料1,100円(税込)が必要です。
 <お問い合わせ> エグザス優待 【エグザススポット会員(法人A)】 【エグザス会員(法人)】 【エグザス ご入会方法】 
    ※ 新規入会時は会員証発行手数料1,100円(税込)が必要です。 <お問い合わせ> ゴルフデスク セゾンプレミアムゴルフサービス 「リーガルプロテクト」ご優待 【会員様特典】「リーガルプロテクト」月額費用通常3,980円(税込)→ 3,480円(税込) ※顧問契約に関するご相談ではない場合、弁護士との面談時に、相談料金が発生する可能性がございます。相談料金につきましては、ベリーベスト法律事務所のスタッフにお問合せください。 「flier(フライヤー)」ご優待 ※「ゴールドプラン」(月額2,200円/税込)に新規でお申し込みの方が対象となります。 「スタジオ・ヨギー」ご優待 【会員特典】 ※ファミリーカード会員様も特典をご利用いただけます。 【利用方法】 エステサロン「エルセーヌ」ご優待 【会員特典】 【利用方法】 ※プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は本サービス対象外となります。 整体・リフレクソロジー「リフレーヌ」ご優待 【会員特典】 【ご利用方法】店舗にてセゾンアメリカン・エキスプレス・カードを提示のうえ、特典利用の旨をお伝えください。 ※ほかの特典との併用はできません。 ※プラチナビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は本サービス対象外となります。 一休プレミアサービス特別キャンペーンご案内 【ご優待内容】 【体験期間】 【ご利用方法】  ※専用サイト以外からのエントリーはご優待の対象にはなりません。 「ノースポート・モール」ご優待 【会員様特典】 ※プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード会員は本サービス対象外となります。 セゾン弁護士紹介サービス 【弁護士相談料】30分まで…5,500円(税込)/以降30分超過ごとに…5,500円 (税込) 【ご利用方法】 会計ソフト「freee(フリー)」ご優待 【会員様特典】標準プラン(年間プラン)のご利用期間を2ヶ月間無料で延長いたします。 【ご利用方法】 会員限定チケットサービスe+(イープラス) Super Value Plus         【お買物安心プランA】(年額300円):日本国内・海外を問わず、セゾンカードで購入した商品を購入日から90日間補償。補償限度額100万円(自己負担額5,000円) セゾンONLINEキャッシング ネットサービス「Netアンサー」 セキュリティ 
 ※今すぐETCカードのご利用を希望の場合は、セゾンカウンターでの即日発行も承ります。 セゾンカードと本人確認書類をご持参のうえ、お越しください。 セゾンiD ※ごく一部の提携カードは対象外となります。対象カード一覧はこちら セゾンQUICPay ※ごく一部の提携カードは対象外となります。対象カード一覧はこちら Apple Pay対応デバイス(iPhone7以降、Apple Watch Series 2以降、iPad(Pro, Air2, mini4, mini3))をお持ちの方は、セゾンカードをApple Payに設定することができます。 【Apple Payが使えるお店】 全国の「QUICPay」マークのあるお店、および国際ブランドが提供する非接触IC型決済加盟店でご利用いただけます。EC店舗はApple Pay対応したSafari上のブラウザおよびアプリで利用可能です。お店では「QUICPayで支払う」と伝えて下さい。 【1回あたりのApple Pay利用可能額】 ※Apple Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 Google Pay対応デバイス(おサイフケータイ(R) アプリ(6.1.5以上)対応かつAndroid5.0以上のデバイス)をお持ちの方は、セゾンカードをGoogle Payに設定することができます。 【Google Payが使えるお店】 「Google Pay」「QUICPay」マークのあるお店で利用できます。店頭で「クイックペイで支払う」と伝えて下さい。 【1回あたりのGoogle Pay利用可能額】 ※Google Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 エクスプレス予約サービス ※スマートフォン・携帯電話からのご予約受付時間は5:30〜23:30です。 【年会費】プラスEXカード1枚につき1,100円(税込) ※サービスのお申し込み完了2ヵ月後に、サービス年会費をお持ちのクレジットカードからお支払いいただきます。(エクスプレス予約サービスをご利用いただかなくても、2ヵ月後にサービス年会費が発生いたします。) 【申込対象】セゾンのマークのカードをお持ちの方。 ※お申込みは1枚のカードにつき1名になります。 
 ※「エクスプレス予約サービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。「プラスEXカード」はJR東海より発行されます。  | 
    














